ホンダ ヴェゼルはバッテリー交換&ライズ ベイシスBT/BT+取り付けの為 入庫です。
それなりの年式、それなりの走行距離車なので・・・。
メンテナンスの履歴や現況を把握するのは非常に重要になります。
付け加え、他ショップさんで取り付けたオーディオ用配線の種類や引き廻し方が気になるところでもあります。
そんなことを気にしながら診断&測定をします。
オーディオ用のバッ直配線がちょっと気になりましたが、これは今後の宿題と言うことで今回はそのままにします。
エンジンルームのメンテナンスはしっかりとされているようなので、普通に良質なバッテリーに交換です。
今まで付いていたバッテリーの使用期間は約3年9ヶ月でした。
交換時期はとっくに過ぎていましたね!
バッテリー交換後、再度測定します。
そしてライズ ベイシスBT/BT+を取り付け!
ライズ ベイシスBT/BT+取り付け後、再度測定します。

バッチリ結果は出ていますね♪
バッテリーにライズ ベイシスBT/BT+を取り付けるのは、至って普通で簡単なんですが・・・。
診断&測定出来るショップは、全国でもそんなに無いのが現状です。
診断&測定が出来ないショップが取り付けると、”それって逆効果じゃん!(汗)”的なことをやっちゃったりしています。
車の電気って単純そうで、実はある意味良く出来ていると言うか複雑になっております(意味深)。
いつも言っておりますがショップ選びは重要かと思いますよ。
